放送大学 公開講演会 モティーフで読み解く西洋美術
西洋の絵画や彫刻作品には、植物や動物、道具といった様々なモティーフが登場します。
これらはただ美しいだけではなく、しばしば古代神話やキリスト教等に由来する意味を秘めており、さらには西洋の自然観や考え方、生活伝統にも根差しています。
代表的な美術作品をスライドで鑑賞し、そこに表現されたアトリビュートやシンボル、アレゴリーを読み解きながら、見どころをわかりやすく解説します。
講師 | 放送大学 准教授 船岡 美穂子 |
---|---|
開催日時 | 6月22日(日) 10:30~12:00 |
場所 | 放送大学 広島学習センター 大講義室(3階) (広島市中区東千田町1-1-89) |
お申し込み方法 | 申込先:082-247-4030(月曜・祝日を除く) |