ホームページ

文字サイズ
放送大学
群馬学習センター

施設利用案内

     

群馬学習センター

図書室

図書室には、辞典、年鑑、資料集などの参考図書、授業に関連した各分野の代表的図書、雑誌等が備えられており、これらの閲覧や文献複写の受付等を行っています。

※【お知らせ】群馬学習センターにおける図書業務について

開所時間 【図書室の利用時間】
 通常期間 9:30~17:20


【センター開所時間】
 通常期間 9:30~17:30 
利用方法 利用する際は、ロッカーに荷物をお入れください。(貴重品は必ず身につけてください。)本学の学生以外の方が利用を希望される場合は、図書室カウンターに申し出て「施設利用願」に記入の上、許可を得てください。

視聴学習室

視聴学習室では、開設科目の放送授業の視聴や個人所有のパソコン・タブレットを持ちこんで学習ができます。語学発声練習等のため個室ブース(2室)も用意してあります。 なお、翌学期分科目登録に当たっては、事前に図書室の印刷教材の閲覧と放送教材の視聴をお勧めします。

開所時間 【視聴学習室の利用時間】
 通常期間 9:30~17:20
  

【センター開所時間】
 通常期間 9:30~17:30 
利用方法 利用する際は、ロッカーに荷物をお入れください。(貴重品は必ず身につけてください。)本学の学生以外の方が利用を希望される場合は、図書室カウンターに申し出て「施設利用願」に記入の上、許可を得てください。

パソコン実習室

パーソナルコンピューターが設置されており、コンピューターを利用した面接授業などを行います。面接授業などで使用していない場合は、皆さんの学習の場として利用してください。

【2023年度第2学期 面接授業等で利用できない日】

・2023年10月14日(土)15日(日)21日(土)22日(日)29日(日)
・2023年11月11日(土)12日(日)25日(土)26日(日)
・2023年12月 2日(土) 3日(日)10日(土)17日(土)

※木曜日の午後は、サークル活動のため利用できません。

無料コインロッカー

利用方法 利用する際は、ロッカーに荷物をお入れください。(貴重品は必ず身につけてください。)ロッカーをご利用の際は、あらかじめ100円硬貨をご用意ください。なお、利用後に100円硬貨は戻りますのでお取り忘れのないようお気をつけください。コインロッカーの利用は、当日限りです。

学生交流室

皆さんのくつろぎの場として、学習、談話、飲食等に利用してください。

事務室

授業の履修に関すること、各種事務手続き、証明書の発行を行います。わからないことがあれば、お気軽にご相談ください。なお、各種証明書の当日発行等の手続きは、各利用時間終了の30分前までに行ってください。

開所時間 通常期間     9:30~12:00
        13:00~17:30

ページの先頭へページの先頭へ