ホームページ

文字サイズ
放送大学
愛知学習センター

西田ゼミ(オンライン):幸せな老いを考える:健康長寿と幸福長寿

種別: ゼミ(オンライン)
講師: 西田 裕紀子
開催日時:

2025年10月24日(金)~ 2026年1月9日(金) 15:30~17:00

定員: 10名
備考:

「幸せに老いる」とはどういうことでしょうか。私たちは歳を重ねると誰しも、視聴覚や運動の機能などのさまざまな身体的老化を経験します。また、仕事からの引退や身近な人との死別により、社会的な関係が少なくなることもあります。この数十年間で日本人の平均寿命は大きく伸びました。人生が長くなったことはもちろん喜ばしいことですが、一方で、シビアともいえる老いとともにありながら、どのように高齢期を過ごすかは、私たちが生涯を通じて考えるべき重要な課題となっています。本ゼミでは、老年学や高齢者心理学の理論や研究を参照しながら、「健康長寿」、「幸福長寿」をキーワードに、幸せに老いる、ということについて考えたいと思います。最初の数回は、私から老年学や心理学のトピックを紹介し、自由にディスカッションします。参考テキストについてもその時にご紹介します。後半の数回では、各々、関心のある事柄をふまえてご発表いただき、全体で討論を行っていきます。

一覧ページへ戻る

ページの先頭へページの先頭へ