肘井ゼミ(対面):生物多様性と地域環境・地球環境(4)
種別: | ゼミ(対面) |
---|---|
講師: | 肘井 直樹 |
開催日時: |
2025年10月17日(金)~ 2025年12月5日(金)10:30~12:00 |
定員: | 12名 |
備考: |
近年、地球上に生息するさまざまな生きものが絶滅の危機に瀕していることが頻繁に報じられるようになり、それにともなって、「生物多様性」という用語の認知度も徐々に高まってきました。農林業や水産業をはじめ、さまざまな経済活動が生物多様性に大きく依存していることが認識され始め、食の問題や環境汚染、地球温暖化にともなう異常気象等の身近な問題を通して、生物多様性の危機が人類の未来を危うくするという漠然とした不安感が高まってきたことも、その一因と思われます。生物多様性は、私たちの食物や医薬品の元となる生物資源を生み出す源泉であり、私たちの身近な生活環境とも深いかかわりを持っています。 |