ホームページ

文字サイズ
放送大学
愛知学習センター

吉田ゼミ(対面/オンライン併用):カリカリベーコンはどうして美味しいにおいなの?

種別: ゼミ(対面/オンライン併用)
講師: 吉田 久美
開催日時:

2025年4月15日(火)~ 2025年6月24日(火)10:00~11:30

定員: 16名
備考:

 物質を扱う「化学」という学問の中で「有機化学」なしには現代の生活は一日たりとも成り立たない、と考えています。しかし、化学=亀の甲=苦手、という方も多いのではないでしょうか。このゼミでは、食べ物を中心に、生活に密着した題材から有機化学を知り、親しむことを目的にしています。
 2024年度後期に引き続き、「カリカリベーコンはどうして美味しいにおいなの?」を輪読します。

書評より:
タマネギをみじん切りにすると涙が出ることや,ミントを噛むと口のなかがすーっとすることはみんな知っている.しかし,こうした不思議な現象を化学的に説明するのは,ものすごく難しい.ふだん私たちが口にする食べ物と飲み物にまつわる奇妙で面白いサイエンスを インフォグラフィックスでわかりやすく解説したイラストブック.あなたの知らないトリビアが満載.

テキスト:
カリカリベーコンはどうして美味しいにおいなの?
Andy Brunning (著), 高橋 秀依 (翻訳), 夏苅 英昭 (翻訳)
‎化学同人、‎ 2016/12/20、1500円 /ISBN:‎ 978-4759819243
https://www.kagakudojin.co.jp/book/b252684.html
ゼミは輪読・演習形式で実施します。初回に担当箇所などを相談して決定します。各ゼミ生が調べ発表し、それについて討論する形式で進めます。

※基本は対面で行いますが、講師の都合等でオンラインになる場合があります


一覧ページへ戻る

ページの先頭へページの先頭へ