ホームページ

文字サイズ
放送大学
愛知学習センター

堀場ゼミ(対面):子どもの貧困・虐待の背景と支援―児童養護施設等の現場から考える―

種別: ゼミ(対面)
講師: 堀場 純矢
開催日時:

2025年10月17日(金)~ 2025年11月21日(金)
10/17 ... 14:40~16:10
10/24、11/21 ... 11:00~14:10
11/7 ... 14:30~16:00

定員: 5名
備考:

 近年、日本では厳しい社会状況を反映して、子どもの貧困・虐待が深刻化しています。また、虐待を受けた子どもたちが生活する児童養護施設(以下、施設)においても、小規模かつ地域分散化が進む中で、職員の労働環境が大きく変化しています。
 こうした状況を踏まえ、このゼミでは教員からの話題提供と受講生同士の意見交換に加えて、愛知県内の児童養護施設・母子生活支援施設(いずれか)の見学(1回)や、児童養護施設職員・児童養護施設経験者等のゲスト講義(日本福祉大学美浜キャンパス。金曜11時~12時半)及びその振り返りを通して、子どもの貧困・虐待の背景と支援について具体的に学んでいきます。
 なお、施設見学や日本福祉大学でのゲスト講義は、現地までの交通費は自己負担で学生教育研究災害傷害保険(数百円)に加入していただくことになります。初回ゼミでは、受講生の自己紹介や問題意識を報告しあった上で、施設見学やゲスト講義の日程・時間などを確認する予定です。


※施設見学先が重複する可能性があるため、過去に当該ゼミを2回受講した
 学生は申込できません。
※【学外でのゼミについて】
 10/23までに学生教育研究災害傷害保険にご加入ください。
 現地までの交通費は自己負担で、10/24と11/21の回は昼食休憩時間が含
 まれます。

一覧ページへ戻る

ページの先頭へページの先頭へ