ホームページ

文字サイズ
放送大学
東京渋谷学習センター

施設利用案内

学生ロビーへの入室、図書・視聴学習室のご利用には学生証が必要です。
学生の方は必ずご持参ください。

     

東京渋谷学習センター

事務室

2022/06/10より当面の間、入所制限等を一部緩和しています。詳細はこちら

利用制限期間における学生証の再発行、各種証明書の発行、学習上の質問については、トップページをご確認ください。

所在地 渋谷区道玄坂1-10-7 五島育英会ビル1F
開所時間 火~日 9:30~12:00、13:00~17:30 

図書・視聴学習室

2022/06/10より当面の間、入所制限等を一部緩和し事前予約制で利用を再開しています。詳細はこちら

参考図書、授業に関連した各分野の代表的図書等(※雑誌は多目的学習室に備えています)の閲覧やご自身で貸出手続きをした大学附属図書館等の蔵書の受取・返却、他大学図書の利用手続き等ができます。また放送授業や関連する補助教材を使用した視聴学習や視聴学習端末(20台)及び、ノートパソコン(20台)により、ネット配信による視聴学習ができます。さらに、図書の閲覧や視聴学習をしなくても自習ができるブース(10席)もあります。静かな環境で学習したい方はぜひご利用ください。

※ノートパソコンの操作方法の質問は受け付けておりません。
※設置のノートパソコンは、Web(Zoom)で実施する面接授業およびオンライン授業に原則利用できません。
※飲食は禁止です。
※カバン類の持ち込みは禁止です。学習上必要とする所持品以外は、ロッカーをご利用ください。
※他大学図書の受渡し、本部図書等の複写物の受渡し、文献複写(コピーサービス)の受付は利用時間終了30分前までです。

所在地 渋谷区道玄坂1-10-7 五島育英会ビル1F
開所時間  火~日 10:00~12:00、13:15~17:00

学生ロッカー・ロビー

①図書・視聴学習室内では、学習上必要とする所持品及び貴重品以外は、ロッカーを利用してください。
②利用は当日限りですので、センターから退所するときには荷物をお持ち帰りください。
③図書・視聴学習室の入口に、ビニール袋を用意していますので、貴重品を入れるために、
 利用してください。
④ロビーでの食事はご遠慮ください。飲み物のみ可能です。

ページの先頭へページの先頭へ