ホームページ

文字サイズ
放送大学
長崎学習センター

面接授業一覧

面接授業(スクーリング)は、学習センター等で、直接教員から受ける授業のことです。1回90分の授業を7回、45分の授業を1回、計8回で構成され、主に土日に開講しています。授業終了後に成績評価対象の試験、レポート等を実施し、合格すると1単位修得できます。
全科履修生は、卒業要件として面接授業の単位をオンライン授業の単位と合わせて20単位以上修得する必要がありますが、選科履修生・科目履修生も希望により受講することができます。
全国57カ所の学習センター・サテライトスペースで年間約3,000科目開講されており、他の都道府県の面接授業を受講することも可能です。

面接授業を受講される際は、シラバス等をよく確認のうえ、受講してください。( シラバス検索
※特に、『受講者が当日用意するもの』や『教科書』、『受講前の準備学習等』についてはよく
確認してください。
『教科書』に指定されたものは、授業で使用します。事前に各自で購入する
などして授業当日に必ず持ってきてください。
※面接授業の情報は下記からもご確認いただけます。

放送大学ウェブサイト https://www.ouj.ac.jp
放送大学ウェブサイト(面接授業) https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/
システムWAKABA システムWAKABAにログインする

システムWAKABAの「シラバス検索」でなら、気になるキーワードを入力して該当科目を検索するなど、条件を指定して柔軟に科目を探すことができますのでぜひご活用ください

長崎学習センターで実施している面接授業(ライブWeb授業を含む)

2025年度第2学期 長崎学習センター面接授業 開設科目

2025年度2学期長崎学習センター面接授業シラバス

授業日 科目名 担当講師名
10/18(土)・ 10/19(日) 心理学実験2 吉武 久美子
11/1(土)・ 11/2(日) 行動経済学入門 深浦 厚之
11/1(土)・ 11/2( Pythonを用いたお絵描き 薗田 光太郎
11/8(土)・ 11/9(日) XR(クロスリアリティ)入門 藤村 誠
11/8(土)・ 11/9(日) 児童生徒の現代的健康課題と対応 田中 生弥子
11/15(土)・ 11/16(日) 韓国・朝鮮の言語と文化 新里 瑠璃子
11/15(土)・ 11/16(日) 健康寿命の延長に向けて4 有吉 紅也 他7名
11/29(土)・ 11/30(日) 心理学実験1 橋口 晋
11/29(土)・ 11/30(日) はじめての長崎学 山口 広助
11/29(土)・ 11/30(日) 無理数とe・πと虚数iの世界  松田 良信
12/6(土)・ 12/7(日)
薬と毒のサイエンス 黒田 直敬
12/13(土)・ 12/14(日) 認知症の予防とケア 大町 いづみ
12/13(土)・ 12/14(日) 初等中等教育でのAI時代の学び 中川 一史
12/20(土)・ 12/21(日) 食生活学 及川 大地、 植村 百江
12/20(土)・ 12/21(日) 石膏デッサンを描こう 牧野 一穗
1/10(土)・1/11(日) 勇気づけの心理学 加來 秀俊
11/12(水)第3・4時限
11/19(水)第3・4時限
12/10(水)第3・4時限
12/17(水)第3・4時限


電気と社会(ライブWeb授業)


山下 敬彦
古里 友宏

ページの先頭へページの先頭へ