学習センター概要
兵庫学習センター・姫路サテライトスペースとは
兵庫学習センターは、平成15年2月に六甲山の麓、瀬戸内海を望む神戸大学六甲台キャンパス内の「アカデミア館」に移転しました。 姫路サテライトスペースは、姫路城のすぐ前にある「イーグレひめじ」に平成14年6月に開設しました。 兵庫学習センターと姫路サテライトスペースで、現在約2,000人の学生が在学しています。 兵庫学習センターの自慢の1つはセンターからの眺めです。センターは7階建ての建物の6・7階にあります。建物が海抜160mくらいの所にあり、南側には眺望を遮るものがありません。 そのため、神戸の街を上から眺めることができます。また、大阪市と大阪府の南部、紀淡海峡、淡路島に囲まれた大阪湾とその周辺地域が一望できます。空気の澄んだ日の眺めは格別です。昼は昼の、夜は夜の趣があります。 兵庫学習センターのもう1つの自慢は「ホワイエ」と名付けられた空間です。視聴室や事務室は廊下から入るのではありません。入り口はホワイエにあります。センターの掲示板もサークルや同窓会の掲示板もここにあります。ここは通路でもあり、休憩や食事の空間でもあり、学生同士や学生・職員間のコミュニケーションの場でもあります。この空間が兵庫学習センターの雰囲気を作るのに大切な役割を果たしていると思います。 また、卒業生と在学生の両方を会員とする兵庫同窓会と17あるサークルも活発に活動を行っています。 姫路サテライトスペースは地下2階にあるため、外部から遮断されて集中できるという感じのする環境です。面接授業や単位認定試験は4階で行いますが、教室に行くまでの通路からみる姫路城は素晴らしいものがあります。 姫路独自のサークルもありますが、同窓会、サークル、学生研修旅行などは兵庫学習センターと合同で行っています。
在学生データ
在学生の概要
※( )内はサテライトスペースの数字です
性別 | 学部 | 大学院 |
---|---|---|
男性 | 1,123 (283) | 75 (15) |
女性 | 1,164 (299) | 48 (9) |
計 | 2,287 (582) | 123 (24) |
年代 | 学部 | 大学院 |
---|---|---|
10代 | 9 (2) | 0 |
20代 | 255 (80) | 2 (1) |
30代 | 329 (108) | 13 (3) |
40代 | 457 (128) | 30 (5) |
50代 | 470 (105) | 31 (7) |
60代 | 447 (92) | 30 (6) |
70代以上 | 320 (67) | 17 (2) |
計 | 2,287 (582) | 123 (24) |
職種 | 学部 | 大学院 |
---|---|---|
教員 | 192 (69) | 14 (3) |
公務員等 | 185 (33) | 22 (2) |
会社員等 | 486 (126) | 32 (6) |
自営業・自由業 | 150 (31) | 10 (1) |
農林水産業等従事者 | 5 (2) | 0 |
看護師等 | 216 (59) | 9 (5) |
専業主婦(夫) | 176 (36) | 6 (2) |
パートタイマー | 109 (33) | 3 (1) |
アルバイト等 | 112 (35) | 4 (0) |
他大学等の学生 | 28 (8) | 0 |
定年等退職者 | 315 (72) | 16 (3) |
無職 | 177 (48) | 5 (1) |
その他 | 136 (30) | 2 (0) |
計 | 2,287 (582) | 123 (24) |
学生種別 | 学部 | 大学院 |
---|---|---|
全科履修生/修士全科生 | 1,656 (412) | 23 (6) |
選科履修生/修士選科生 | 419 (114) | 84 (14) |
科目履修生/修士科目生 | 204 (55) | 16 (4) |
特別聴講生/博士全科生 | 8 (1) | 0 |
計 | 2,287 (582) | 123 (24) |
(2019年05月01日現在)
年間行事紹介
学位記授与式(卒業式)・入学者の集い(入学式)
毎学期、開催される卒業式は兵庫学習センターにて合同式・入学式は兵庫学習センター及び姫路サテライトスペース内にて年2回行います。当学習センター・サテライトスペース所属で9月に卒業(修了)される方は、原則9月の最終日曜日及び10月に入学される方は、原則10月の日曜日に実施しております。
また、3月に卒業(修了)される方は原則3月の最終日曜日、及び4月に入学される方は、原則4月の日曜日に実施しております。
なお、本部では毎年1回NHKホールにて学位記授与式(卒業式)を3月下旬に実施しており、ご希望の方は案内に同封されているハガキで連絡することとなっております。
※卒業式・入学式に該当される方は事前にお知らせ致しますので、この機会に是非当学習センターまでお越しくださいませ。職員一同お待ちしております。
公開講演会
当学習センターでは、年1回客員教員の先生による講演会を実施しております。
入場無料ですので、ご興味のある方はご参加ください。
実施の詳細は決まり次第、お知らせ致します。
学生研修旅行
毎年、当学習センターとサテライトスペース合同で開催される研修旅行は9月頃に年1回実施しています。
知識と教養を深め、併せて学生相互及び教職員と学生の交流を図ることを目的として実施しています。是非、この機会に学習友達を作って学生生活を楽しく過ごして下さい。
学生の皆さんの笑顔のため、思い出作りのために職員一同も精一杯頑張っておりますので、皆さんのご参加を心よりお待ち致しております。
特別講義(ゼミ)
当学習センターの客員教員による講義(ゼミ)を不定期で実施しております。
この講義は単位修得は出来ませんが無料で提供し、教員の専門分野から幅広く取組み、学生の皆さんが気軽に参加でき自由に質問や討論しあえる場です。
受付は1学期ごと年2回。4月と10月に行います。また詳細はお知らせしますのでご興味のある方はご参加ください。
また、特別講義は姫路サテライトスペースでも行います。
※その他、教員に直接相談もできます。また相談は予約制ですので、何か1つでも学習のことで不安な事がありましたら悩まず当学習センターへお電話ください。専門分野にあわせて教員を紹介し1人1人の悩みを解決していきます。
文化祭
当学習センターでは毎年、文化祭作品展を実施しております。
学生の皆さんの趣味・特技を生かした作品(絵画・写真・手芸等)を出品していただき、たくさんの方々にご覧いただきたいと考えております。皆さんの作品を是非出品してください。お待ちしております。