公開講演会・オープンキャンパス・個別相談会
公開講演会・公開講座・セミナー
開催日 | タイトル | 講師 |
---|---|---|
2024年7月13日(土) | ジブンゴトとしての認知症 ~原因、予防、共生~ | 井出 訓 放送大学 教授 |
2024年8月10日(土) | 国際社会における法の役割 | 張 博一 放送大学北海道学習センター 客員教員,小樽商科大学 准教授 |
2024年8月31日(土) | ネット社会の<わたし>は何処にー拡張現実時代の自伝的記憶の拠り所ー | 山田 義裕 放送大学北海道学習センター 所長 |
2024年10月19日(土) | がんの発生とその予防 | 濵田 淳一 放送大学北海道学習センター 客員教員,北海道医療大学 特任教授 |
2024年10月26日(土) | 「故郷を失つた文学」としての日本近代文学ー小林秀雄から村上春樹までー | 中村 三春 放送大学北海道学習センター 客員教員,北海道大学大学院 名誉教授 |
2024年11月2日(土) | 日本の生涯学習と放送大学~学習社会の現状と課題~ | 岩永 雅也 放送大学長 |
2025年2月1日(土) | コモンズとしての環境と民衆の平和 | 山田 義裕 放送大学北海道学習センター所長 |
2025年2月16日(日) | 外国語を学ぶこと・教えること-ICTやAIを活用して- | 石塚 博規 放送大学北海道学習センター 客員教授,北海道教育大学 名誉教授 |
2025年2月22日(土) | 化学物質への招待(スマートフォンⅡ) | 蠣崎 悌司 放送大学北海道学習センター 客員教員,北海道教育大学札幌校 特任教授 |
オープンキャンパス(学校説明会)
2025年度4月入学者向け
地 域 |
月 日 | 時 間 | 開催場所 |
札幌 |
12月21日(土) |
13:30~16:00 |
北海道学習センター |
札幌 |
1月18日(土) |
13:30~16:00 |
北海道学習センター |
開催場所:旭川サテライトスペース
月 日 | 時 間 | 概 要 |
12月22日(日) |
13:30~16:00 |
【お問い合わせ・お申し込み】
北海道学習センター ℡:011-736-6318
旭川サテライトスペース ℡:0166-22-2627
看護師説明会
■准看護師 説明会(看護師国家資格をめざす准看護師向け)
※放送大学のみの説明会です。
地域 | 開催日 | 時間 | 開催場所 |
札幌 |
一般のオープンキャンパスの中で対応しています。(個別相談の時間を設けます) その他、別日に個別相談(対面・電話・オンライン相談)が可能です。 |
||
旭川 |
一般のオープンキャンパスの中で対応しています。(個別相談の時間を設けます) |
■西野学園 学校説明会(西野学園・放送大学 合同の説明会です。)
■看護師 説明会(大卒・看護学士をめざす看護師向け)
地域 | 開催日 | 時間 | 開催場所 |
札幌 |
一般のオープンキャンパスの中で対応しています。(個別相談の時間を設けます) その他、別日に個別相談(対面・電話・オンライン相談)が可能です。 |
|
|
旭川 |
一般のオープンキャンパスの中で対応しています。(個別相談の時間を設けます) |
【お問い合わせ・お申し込み】
北海道学習センター ℡:011-736-6318
旭川サテライトスペース ℡:0166-22-2627