情報ネットワーク社会の現在 〜ソーシャルメディアとどう向き合うか〜
誰もが情報を発信し、受信する現代、SNSなどインターネット上には有益な情報と同時に、偽情報や悪意ある攻撃などが潜んでいます。
自らが受けとり、発信する行動にも、細心の注意が必要になってきています。
賢く、そして安全に情報を扱い、トラブルを避けるにはどうすればよいでしょうか。
本講演では、情報を見きわめる力と、サイバー空間での基本的な自衛策、安全に情報を受発信するためのヒントを探ります。
講師 | 敬和学園大学学長補佐・国際文化学科教授 一戸信哉 |
---|---|
開催日時 | 2025年11月9日(日)14時00分~15時30分 |
場所 | 新潟県立生涯学習推進センター(新潟市中央区女池南3-1-2) |
定員 | 180名(先着順) |
お申し込み方法 | ◆申込の詳細については後日お知らせいたしますので、しばらくお待ちください。 |
参考資料 | 会場へのアクセスはこちらからご覧ください → アクセス |