ホームページ

文字サイズ
放送大学
福岡学習センター・北九州サテライトスペース

【重要】福岡学習センターの再移転について(2025年3月7日更新)

          

  福岡学習センターは、これまで入居していた総合理工学研究院E棟の建物改修工事が行われるため、2024年5月から隣接する総合研究棟(C-CUBE)へ一時移転していますが、改修工事終了に伴い、2025年5月からE棟へ再移転することになりました。
 このページでは、移転に関する情報を掲載していきます。新しい情報は随時更新していきますので、ご確認ください。
 みなさまには移転作業等でご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

                             最終更新日:2025年3月7日

再移転先について

【移転概要】

移転予定日:2025年5月8日(木)からE棟で開所
移転先住所:春日市春日公園6-1九州大学筑紫キャンパス内E棟4,5階
移転先電話番号:092-585-3033(現在と同じ番号)

【移転先地図】

移転作業中の学習センターの利用について

〈一般〉

●移転作業に伴う閉所期間について
 閉所期間:4月17日(木)~5月7日(水)(予定)
 なお、4月28日(月)~5月6日(火)はゴールデンウィークに伴い閉所いたします。
 ※閉所期間中は電話が繋がりません。
 
〈教務関係〉

●閉所期間中の証明書等の発行について
 閉所期間中は、窓口での証明書等の発行はできません。
 証明書等が必要な方は、4月16日(水)16時まで、または5月8日(木)9時30分以降に、窓口においてお手続きください。
(証明書の種類によっては、発行までに日数を要する場合もありますので、余裕をもって手続きください。)

 なお、閉所期間中は電話が繋がりませんので、お問い合わせがございましたら、5月8日(木)以降にご連絡ください。
 お急ぎの場合は、北九州サテライトスペース(電話:093-645-3201)へご連絡ください。
 
 郵送により証明書の発行を依頼された場合、4月16日(水)に福岡学習センターへ到着したものについては、5月8日(木)以降に、発行及び発送いたします。
通常よりお手元に届くまでに時間が掛かりますので、ご了承ください。

【証明書】
郵送による申請の場合は、下記3点をお送りください。
 ①諸証明書交付願
  ※様式は、放送大学Webサイト・システムWAKABAからダウンロード、または学生生活の栞の巻末の様式をご利用ください。
 ②発行手数料(1通につき200円)
  ※[現金書留]または[郵便定額小為替証書](発行が半年以内かつ受取人氏名欄は未記入のもの)
 ③返信用封筒
  ※返信用封筒を同封してください。(長形3号(A4用紙が三つ折りに入る大きさ)の封筒に、宛名を明記し、切手を添付。)
  ※切手は、2通~3通の場合は110円、それ以外は定形外郵便料金となります。

〈面接授業・追加登録〉
 福岡学習センター実施科目の授業料納入は、郵送(現金書留)のみとなります。
 

〈視聴学習室・図書室関係〉
視聴学習室
 2025年4月1日(火)から2025年5月7日(水)まで、移転作業のため閉室します。なお、5月8日(木)からE棟4階において開室します。

図書室
 現在、一時移転中のため図書室を閉室しています。E棟に再移転後、2025年5月8日(木)から開室いたします。

図書の貸出
 大学本部の図書については、2025年4月17日(木)から5月7日(水)の閉所期間は受け取ることができません。
 なお、4月4日(金)から5月7日(水)までは、本部図書等受入業務を休止させていただきますので、OPACからのお申し込みは3月15日(土)から5月7日(水)までご遠慮ください。
 ※文献複写、他大学図書につきましては、再移転作業が完了いたします5月7日(水)までお申し込みをご遠慮ください。

一覧ページへ戻る

ページの先頭へページの先頭へ