【シンポジウム】「女性の学び直し・学びの継続と軌跡(キャリア)」
長寿化、情報化等の社会の急激な変化や、男女共同参画社会づくりが進むなか、女性の学び直し・学びの継続がいかに有益か、育児期の母親に関する心理学研究や放送大学に学ぶ多世代・多様なキャリアをもつ女性の学生さん6名のトークをもとに、現代女性の課題と生き方を探ります。
「再度仕事を始めたい」、「仕事のステップアップを目指したい」、「これからもより良い人生を送りたい」と思っていらっしゃる方などは、是非ご参加ください。家族でのご参加、男性の方のご参加も大歓迎です。
講師 | ◎基調講演「現代女性の母性意識とキャリアアップのための就学~育児期の母親の心理に関する研究を踏まえて~」 ○講師 小野 けい子氏(放送大学教授) ◎現役学生による学び直しトーク ○コーディーネーター 林田 スマ 氏(大野城まどかぴあ館長) ○トーク参加者 自治体非常勤職員、教員、自営、看護師、退職後学位取得を目指している方など、20代~70代の様々なキャリアをもつ6名の女性の学生さん ○コメンテーター 小野 けい子氏(放送大学教授) 菊川 律子氏 (放送大学福岡学習センター所長) |
---|---|
開催日時 | 2018年2月18日(日)13:30~16:00(開場13:00) |
場所 | 九州大学筑紫キャンパス内 筑紫ホール 春日市春日公園6-1 |
定員 | 200名(先着順) |
お申し込み方法 | 参加申し込みはHPまたは電話で受け付けています。 2月18日(日)『公開シンポジウム「女性の学び直し・学びの継続と軌跡(キャリア)」申込フォーム 放送大学福岡学習センター TEL/092-585-3033(受付時間/10:00~17:00(月・祝休)) 定員に達し次第、締切らせていただきます。 |
参考資料 |