
ご利用について
【お知らせ】2026年4月から閉所日2日制に移行します。 詳細は、こちら
【開所時間】9:30~17:45(火~日)
【閉所日】月曜日、国民の祝日、年末年始、臨時閉所日
※8月の閉所日について
月曜日(8/4,8/11,8/18,8/25)、臨時閉所日(8/12~8/17)
8月11日(月)~18日(月)は、閉所となります。
※9月5日(金)は、断水のため閉所します。(北九州サテライトスペースは通常どおり開所)
【警報発令時等の臨時閉所について】
大雨、台風等による福岡学習センターの閉所基準についてはこちらをご覧ください
【喫煙について】九州大学敷地内は全面禁煙です。
公開講演会・説明会等のお知らせ
ステップアップセミナー2025福岡学習センターと北九州サテライトスペースの両会場で参加できます。
講師は主会場にて講演します。
主会場(福岡)の開催日 7/27,8/9,9/21,11/2,2/8,2/22
主会場(北九州)の開催日 8/24,3/7
お申込みは、こちら
どなたでもご参加いただけます。
〇日時 第1回 8月2日(土)13:30~15:30
第2回 9月6日(土)13:30~15:30
※できる限り両日とも受講してください。
〇場所 福岡学習センター 講義室Ⅰ(E棟5階)
北九州サテライトスペース(Zoomによる受講となります。)
〇講師 松村瑞子(九州大学名誉教授)
〇テーマ 「放送大学大学院入試問題の英文を読み解く」
〇定員 各会場30名(※先着順)
〇申込期間 7月2日(水)から
〇申込方法については、こちら から
大野城市とのコラボ講演会(無料)
〇日時 令和7年9月20日(土)10:00~12:00 (受付9:30~)
〇会場 大野城市総合福祉センター(大野城市曙町2丁目3-2)
〇題目 「アクティブライフのための身体づくりと生活環境」
〇講師 村木里志(九州大学大学院芸術工学研究院教授)
〇申込みは、 こちら から。( 申込期限 8月29日(金)まで )
〇日時 令和7年10月5日(日)14:00~16:00 (受付13:30~)
〇会場 福岡県立図書館(福岡市東区箱崎1-41-12)
〇題目 「南極の宝石とゴンドワナ超大陸」
〇講師 小山内康人(九州大学名誉教授)
〇定員 100名 参加無料(予約制・先着順)
〇申込みは、 こちら から。( 申込期限 8月29日(金)まで )
福岡学習センターからのお知らせ一覧を見る
- 2025年07月24日
- 2025年度 学生研修旅行(25.9.25)のご案内NEW
- 2025年07月24日
- 福岡県立図書館とのコラボ講演会(無料)の開催について(令和7年10月5日)
- 2025年07月23日
- 九州大学筑紫図書館の開館時間短縮について(令和7年8月18日から)
放送大学からのお知らせ一覧を見る
- 2025年08月05日 在校生の方
- 2025年度第2学期 面接授業「担当講師による科目紹介動画」NEW
- 2025年02月04日 在校生の方
- 面接授業「担当講師による科目紹介動画」配信のお知らせ
- 2024年02月16日 在校生の方
- 「担当講師による科目紹介動画」配信のお知らせ
福岡学習センターだより
福岡学習センター・北九州サテライトスペース機関誌「おっしょい」は年に4回発行しております。 学生の皆さまへ、提出物や試験について、講演会や研修旅行などのイベント、事務室からのお知らせ等の情報を発信しております。詳しくは機関誌紹介をご覧ください。
・キッズスクウェアについて
・福岡市ホームページ(一時預かり事業)
・大野城市ホームページ(子育て情報サイト)
・春日市ホームページ(一時預かり事業)
・北九州市ホームページ(一時保育)