福井学習センター 公開シンポジウム テーマ:絵本の可能性 -世界のバリアフリー児童図書展から-
多文化共生社会を目指す日本でも、さまざまな分野で"バリア"を取り除き、誰もがその人らしく生きられる環境整備の重要性がますます高まっています。
2020年春に開催される『世界のバリアフリー児童図書展』の実行委員長である撹上久子さんを福井にお招きし、子どもたちが魅力を感じる絵本の最新情報を知り、絵本のもつ可能性について考えます。関心のある方はぜひご参加ください。
種別 | 公開講演会 |
---|---|
講師 | 講 師 撹上 久子 公認心理師、女子美術大学非常勤講師 世界のバリアフリー児童図書展実行委員長 シンポジスト 石井バークマン 麻子 放送大学福井学習センター客員教員 福井大学名誉教授 |
開催日時 | 令和4年1月30日(日) 13時30分~16時00分 |
場所 | 福井市手寄1丁目4-1 アオッサ7階 福井学習センター 講義室1 |
定員 | 20名 |
お申し込み方法 | お申し込みは、 電話(0776-22-6361:福井学習センター) または、こちらから → 公開シンポジウム参加申込書 ※定員になり次第締め切らせていただきます。 |
参考資料 |