(8月3日開催)『研究成果発表会2025』のお知らせ
この度、東京文京学習センター、東京渋谷学習センター及び東京学友同窓会の共催により、
令和6年度に卒業研究・修士論文を提出された方々による「研究成果発表会」を開催します。
お聴きになりたい方は、以下のURLかQRコードにて、専用フォームからお申し込みください。
1 日 時 : 令和7年8月3日(日)13:00 ~ 17:00 (開場 12:20)
2 場 所 : 東京文京学習センター 地下1階 多目的講義室1
3 参加申込方法 :
次のURLか、ポスター(PDF)に記載のQRコードからお申し込みください。
https://forms.gle/jN7wXCo7qizL3uTP6
なお、会場の都合上、先着100名とさせていただきます。
4 発表者・研究テーマ
浅見 雅敏 | 東京文京学習センター | 【修士論文】健常な常勤会社員を対象とした"昼食後の眠気(PLD)"血糖値の関係について |
佐藤 寿子 | 東京渋谷学習センター | 【卒業論文】ワーキング・マザーにおける仕事と家庭の両立を支える原動力を辿る |
椎橋 庸二 | 東京文京学習センター | 【修士論文】労働法で貨物自動車運送自営業者を保護する可能性 |
渡辺 信之 | 東京文京学習センター | 【卒業論文】唐僧義浄が最初に到達した室利佛逝はどこであったか? ―パレンバン説を再考する― |
塩見 信太郎 | 東京文京学習センター | 【卒業論文】宮沢賢治の「或る心理学的仕事」の解明 ―W・ジェイムズと天台の思想から読み解く― |
高松 洋子 | 東京文京学習センター | 【卒業論文】発達障害のある成人の放送大学での学びについて |
髙野 寿也 | 東京文京学習センター | 【卒業論文】車両保険金の支払による損害賠償請求権代位の範囲 ―買替諸費用の裁判例に基づく考察― |
池田 有香 | 東京渋谷学習センター | 【卒業論文】スズキ・メソードのアメリカにおける受容 ―音楽教育におけるモダニズムからアメリカの戦後へ― |
星野 貴之 | 東京文京学習センター | 【卒業論文】テレビ放映用洋画日本語吹替の映画史的叙述・映画論的考察 |
_
5 問合せ先
東京文京学習センター総務係
電話:03-5395-8688(水~日曜日 9 : 30~12 : 00 / 13 : 00~17 : 30)
メール:bunkyo_soumu@ouj.ac.jp
2025年6月28日
放送大学東京文京学習センター