ホームページ

文字サイズ
放送大学
東京文京学習センター

サークル・同窓会のご案内

公認サークル情報

当学習センターには、現在、大学公認の学生団体が18団体あり、文学・語学・パソコン等多岐にわたり積極的に活動しています。

茗峰会

活動内容 自然を愛し自然とふれあうことで、人間性の回復を目標としているクラブです。茗峰会では、主に冬はスキー、夏は登山やハイキング、温泉めぐりなどアウトドアライフを楽しんでいます。

山行:月一回の日帰り登山をベースに活動し、冬には2~3日のスキー、夏には3日程度の縦走登山を計画します

例会:原則毎月第一水曜日 18時30分~
文京区勤労福祉会館(最寄り駅:JR駒込)で行っています。
例会では次回以降の山行の計画の検討、参加者の募集を行います。
また2ヶ月に一回、山行の報告を含めた会報の発行を行っています。

会費:2千円/年
連絡先
ホームページ等
代表 森田 明孝  
TEL:03-3857-2771 
akkim@tohpo.co.jp
https://www.meihou-kai.com/
備考 茗峰会.png

テオリア

活動内容 哲学の学習と研究により、各員各自の哲学的態度の養成、自己開発並びに会員相互の親睦を図る。

あすなろ会

活動内容 放送大学生、卒業生相互の親睦並びに共同学習により自己啓発し共同学習の輪を広げる。昭和61年10月3日設立の伝統ある学生クラブです。俳句会、カメラ部、絵画部、歴史散歩、PC&ホームページ作成支援、と多くのクラブを擁しております。活動内容はホームページでご覧ください。
連絡先
ホームページ等
真下(会長):080-5419-3866 mashimo@d5.dion.ne.jp
阪口(事務):090-6113-2769   ghc01315@ybb.ne.jp
ホームページ:http://hdasunarokai.main.jp/index.html
備考 8a7a8fb5babe30b0cafe095fad438150.jpg

ドイツ語学習会

活動内容 ドイツ語の学習 および 教材を通してドイツ語圏の文化を学ぶ。

教材:ヘルマンヘッセ作 随筆 "庭仕事の愉しみ"
講師 高坂 朋子先生 (独協大学大学院博士課程在学)
開催日 第二、第四金曜日 AM10~12
会費 3000円/3か月
連絡先
ホームページ等
副会長:高橋 敬
学習体験:大歓迎 

科学サークル

活動内容 科学のリテラシーと普及を目的に、共同学習等によって、会員同士の親睦を深める。
連絡先
ホームページ等
連絡先:science-ouj@freeml.com
ホームページ:http://kagaku.xii.jp/
備考 c174d397b438a25dab4eb9157c6b1c8f.jpg

写真クラブ

活動内容 放送大学写真クラブは、在学生を対象としたサークルです。主な目的は、写真が好きで作品制作をしている方や、これから写真を基礎から学びたいという方が、お互いに協力し合い、写真技術の向上を目指して活動することです。クラブの主な活動は、毎月の月例作品研究会、撮影会、クラブ通信、作品集発行、年一回の作品発表展などを行っております。なおクラブホームページでは、毎月ネット例会を設けており、会員のみが投稿と閲覧ができます。詳しい入会案内や活動の内容などもホームページで公開しております。
連絡先
ホームページ等
ホームページ: https://oujphotoclub.com/index.php
備考 43会場記念集合写真03(1).jpg

哲学の会【めてうす】

活動内容 目的:
河上正秀先生(筑波大学名誉教授/前放送大学客員教授)を顧問に迎え、知の探究活動を通じて哲学的思索の意義を理解し、会員相互の啓発と親睦を図る。
読書会・勉強会、講師招聘講座、語学勉強会、映写会、美術鑑賞、ハイキングなどの屋外活動、会員の卒業研究発表会、会報(めてうす)発行〔隔月〕、会誌(ぴろそぴあ)発行、他

活動日:原則毎週火曜日 13:30~17:30

年会費:2000円
連絡先
ホームページ等

https://www.t-metheus.com

備考 めてうす.png

陸上競技部

活動内容 「目指せ箱根駅伝」を掲げて創部しました。関東学連加盟も実現したので、あとは選手のスカウトのみです。現役部員はマラソン愛好者が多く、様々なロードレースに参加したり、トレイルランニングを楽しんだりしています。毎月第3木曜を合同練習の日としており、皇居をはじめ全国各地でジョギングしています。
連絡先
ホームページ等
https:// www.facebook.com/oujathleticclub (Facebook)
備考 11月7日富山マラソン.jpg

ボールルームダンス研究会

活動内容 ボールルームダンス研究会は社交ダンス大好き、踊れるようになりたい学生の集まりです。
入会し活動を続けることで得られるものは
1)踊って楽しめると共に、見て楽しめるようになれる。
2)ダンス音楽やその歴史、文化を知り得る。
3)ダンスを通して国際交流が出来る。
4)スポーツとして健康維持に役立つ。
5)認知症の予防になる。
と言われていることです。

<具体的活動>
平生の練習:地下多目的教室で週1回程度(教師指導有)
学外の実践練習:ダンスホール、パーテイ会場

<会費>月1000円
連絡先
ホームページ等
ヨシダ:080-1322-7260
備考

写真は茗荷祭で撮影

ボールルーム.png

文京合唱団

活動内容 誰でも歌える気楽な歌、組曲、宗教曲など幅広く色々な歌を歌っています。
コロナの最中もほぼ毎週1回ずつのZoom練習と遠隔合唱でレベルを維持(少し上がったかも)してきました。 
学園祭以外に毎年1~2回の発表会を行ってきました。
現在および最近の曲は「大切なもの」、「ほらね」、「手紙」、「Faurè Requiem」、組曲「旅」など20曲近くです。
団員は沢山いますが、毎回の出席者数はほぼ20名前後です。
連絡先
ホームページ等
ホームページ
http://www.moge.org/okabe/bunkyo/index.html
備考 合唱団.jpg

アマチュア無線クラブ

活動内容 アマチュア無線の運用を通して親睦を深め、社会貢献する

西洋音楽史研究会

活動内容

佐々木勉先生(放送大学非常勤講師/元名古屋音楽大学教授)による講義や音楽鑑賞をとおして、西洋音楽史への理解を深めるとともに、音楽を楽しむことを大切に活動を行っています。

定例会:
原則として毎月1回、東京文京学習センターで日曜日に開催しています。時間は午後1時半~5時です。

学習内容:
西洋音楽史を年代順に詳しくじっくりと、言葉や文字だけでなく音楽鑑賞も重視して、時間をかけて勉強しています。活動を始めてから2023年4月現在で10周年を迎え、コロナ禍で中断した時期もありましたが、開催した学習会は84回を数えます。
現在はバロック時代のフランスの音楽を勉強中で、もう少しで古典派に入る予定です。
毎回先生が用意して下さる詳しい資料で学ぶことができます。

文集発行:
年に1回、文集『樂譚』を発行しています。音楽への思いや音楽に関する体験を文集をとおして互いに共有しています。

会費:
入会費は不要。定例会参加の時に、その都度1,500円を徴収します。

その他:
定例会の後、自由参加の懇親会で親睦を図っています。いつでも入会できます。是非見学に来てください。

連絡先
ホームページ等
メール:seionken.ouj@gmail.com
備考 西洋音楽史研究会樂譚1~6.jpg

ツーリングクラブ

活動内容 バイクツーリングを楽しむクラブです。250から大型まで様々なバイクで楽しんでいます。一人で走るのもいいですが、たまにはみんなで出かけませんか? 参加希望の方はofficers@uatc.tank.jp までご連絡ください。

冨永ゼミ「環境」

活動内容 「環境」に係るさまざまな問題を勉強し意識を高める

テーブルゲームサークル

活動内容

2023年7月発足。一般的には「ボードゲーム」ですが、ボードを使わないゲームも多いので「テーブルゲームサークル」に。人数が多いと楽しめるゲームも増えるので、他学習センター所属の方も機会がありましたら、是非お立ち寄り下さい。また、多くの大学でボードゲームサークルはあり、児童館、シニア活動センター、企業、社会人有志メンバーなどでも、広く楽しまれています。いつか全国の学習センターにサークル支部を作るのが目標。活動詳細は以下をご参照下さい。学祭などのイベントでは体験会を予定。

連絡先
ホームページ等

こちらのPDFをご覧ください。

英映会

活動内容

英語の学力向上と英語圏の文化への理解を深めることを目指すとともに、学生相互の親睦を深めることを目的とする。

NKアカデミア

活動内容 放送大学客員教授永原恵三先生ゼミでの学びを更に深めるために、学生及び卒業生が相互に音楽を学び合い、研鑽、親睦を図ることを目的とする。

陸墨会

活動内容 墨彩画、水墨画、東洋史や自然の美しさを学ぶことを通して、会員相互の親睦と墨彩画技術の向上を目的とし、墨彩画講習会、スケッチ会等を開催する。

同窓会について

東京学友同窓会の紹介

スマートフォンからご覧の方はこちら

同窓会の概要

当同窓会は、東京文京学習センター並びに東京渋谷学習センターの同窓会として、放送大学の卒業生、放送大学大学院の修了生の他、在学生及び教職員の方々を対象にしています。
2024年3月には設立33周年を迎え、歴史ある同窓会です。
会員数は、2023年10月現在で853名。
会員の親睦に向けた行事をはじめ、講演会、研究成果発表会、会報発行、ホームページを有し、交流促進と学習向上などを目指しています。

目 的

本会は、会員相互の交流と親睦を図り、生涯学習の向上と学びの交流を推進し、放送大学との連携、情報の共有により、放送大学の発展に寄与することを目的としています。

活 動

行事の実施

① 定時総会(2023年度は5月に開催)

② 研究成果発表会(当同窓会と東京文京学習センター、東京渋谷学習センターと共催による)

③ 特別講演会(著名人をゲストに講演または懇談を行なう会)

④ 学園祭(茗荷祭)への協力と支援

⑤ 秋季親睦行事(2023年度は江ノ島・鎌倉散策)

⑥ 新春親睦行事(2023年度は練馬区牧野記念庭園散策)

⑦ 生涯学習イベント(勉強会や座談会など)

⑧ 地区交流会(会員の居住地単位による懇親会)

⑨ その他

会報発行 4月1日、10月1日発行

ホームページ
各種行事のご案内、報告など、様々な情報発信を行なっています。
https://tky.ouj-dosokai.net/


kennkyuu.png

研究成果発表会


kaihou.png

会報

特別聴講会.png

特別講演会

入会ご案内

ご入会を心よりお待ちしております。 いつでも入会できます。     

  入会金1,000円+年会費(1,000円)で入会できます。

申込先:放送大学東京学友同窓会
 〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1
 放送大学東京文京学習センター事務室気付

ホームページ:https://tky.ouj-dosokai.net/
連絡先:ouj.tky@gmail.com

ホームページの入会申込みをご覧いただくか、振込用紙での申込みをお願いいたします。
(東京文京学習センター内にある同窓会掲示板にも振込用紙が置いてあります)

【入会金・年会費振込先】
ゆうちょ銀行口座:記号番号=00180-5-673725
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振込みの場合は
  店名=〇一九、 店番=019、 預金種目=当座預金
  口座番号=0673725
  口座名=放送大学東京学友同窓会(ホウソウダイガクトウキョウガクユウドウソウカイ)

放送大学東京学友同窓会
 〒112-0012 東京都文京区大塚3-29-1 
 放送大学東京文京学習センター事務室気付

ページの先頭へページの先頭へ