【新規】2024年度の客員教員ゼミ募集のお知らせ(馬場 智理 先生)
この度、2024年度の客員教員ゼミの受講生を募集します。 客員教員ゼミとは、それぞれの教員によって進め方や内容などは違いますが、特定のテーマについて、教員と少数の学生がお互いに意見を交わしながら学習を進めていくような授業です。具体的なことは、それぞれの内容を確認してください。
参加費は無料ですが、テキスト代などが必要となるゼミもあります。また、基本的には開講日が決まっていますが、教員の都合により日程が変更となる場合もありますので、ご承知おきください。 なお、応募者多数の場合は、抽選などにより選考しますのでご了承ください。
各客員教員については、次のURLでご紹介しています。 教員紹介 https://www.sc.ouj.ac.jp/center/bunkyo/about/teacher.html
●馬場 智理先生 申込み https://forms.gle/i7eaPYJzpRnqCwav9 →募集は終了いたしました。
定員10人
原則毎月第三日曜日:15時00分~17時00分(初回6月16日)
『君たちはどう生きるか』を読む。(対面実施)
本書は戦前の、青少年向けに書かれた著作ですが、社会の常識を問い直し、自らの目で真実を追求していくことの重要性を説く同書のメッセージは、時代や年齢に関わらず、「いかに学ぶべきか」、「いかに生きるべきか」という問いへと私たちを連れ出します。また、著者の吉野源三郎が哲学を学んだという経緯もあり、本書には哲学的な問いの痕跡を各所に窺うことができます。そこで、本ゼミでは、哲学的背景もふまえながら同書を読み進めていきます。(詳細については、初回のガイダンスで説明します。)