2025年度第2回アカデミック・カフェのご案内(9/13開催)
在学生の皆様(北海道学習センター及び旭川サテライトスペース所属)
今年度第2回目のアカデミック・カフェを下記のとおりご案内いたします。
日時:9月13日(土)13:00~14:15
会場:放送大学北海道学習センター・6階大講義室
講師:土家 琢磨 先生(NPOアカデミック・ハラスメントをなくすネットワークNAAH 副代表理事)
題目:ハラスメント その理解と対応 -被害者にも加害者にもならないために-
概要:ハラスメントが社会的問題として認識されるようになってから既に20年以上が経過し、各大学は防止規程や相談体制を整え、また法律によりパワーハラスメントの防止義務が企業に課せられるなど、一定の進歩があったように見えます。しかしNPO法人「アカデミック・ハラスメントをなくすネットワーク(NAAH、ナア)」への被害相談は十分に減少したとは言い難く、その原因は大学・企業などの組織管理者だけでなく、私たち個々人の理解が不足していることにもありそうです。本講演では、「ハラスメントの問題をどのように理解するのか」、「ハラスメントの被害者にも加害者にもならないために、私たちは何をすれば良いのか」を考えてみたいと思います。
この講演会は、会場参加とZOOM配信のハイブリッド方式で行います。
お申込みはこちら
ご注意:今回は通常のアカデミック・カフェ(気軽に学べる講演会)と異なるミーティングコードを設定しています。上記Formからお申込みいただいた後にキャンパスメールにお送りしますので必ず事前にお申込みください。
お問い合わせは、北海道学習センターまで(電話:011-736-6318)閉所日:月・祝