ホームページ

文字サイズ
放送大学
奈良学習センター

2024年2月ゼミナールのお知らせ

          

 奈良学習センター所属の客員教授によるゼミナール(放送大学の在学生限定・受講料無料を対面式で実施しています。各ゼミナールの定員30名(先着順)で各先生の専門分野に関する講義が受講いただけます。

参加希望の方は、『2023年度ゼミナール申込用紙.pdf』に必要事項をご記入のうえ、受講申込受付期間内(ゼミナール案内周知以降(15日頃)~各ゼミナール実施日の3営業日前)事務室窓口へご提出いただくか、または電話(TEL:0742-20-7870)でお申し込みください。FAXの受付はしておりません。

なお、申込締切日が学習センター閉所日にあたる場合は、その前日までとします。

※ゼミナールのご案内は、毎月15日頃に翌月実施する内容を奈良学習センターのウェブサイト、学習センター内の掲示板にて掲示いたします。都合により、掲示が前後する場合がありますのでご了承ください。

岡本 彰夫 先生 2月2日(金) 14:00~15:30 Z308講義室 申込締切日:1月30日(火)

テーマ

奈良人形の歴史と背景(1)

平安時代以来の歴史を有する「奈良人形」は、古く神仏に供する人形に端を発し、近世になって愛玩品となって世上に行きわたり、維新を迎えて「一刀彫」と呼んで益々国中にその名を知られる様になりました。その歴史や背景を探ることにより、歴史的断絶をみない奈良の伝統工芸を詳しく紐解いてみたいと思います。

池原 健二 先生 2月7日(水) 13:30~15:30 Z308講義室 申込締切日:2月3日(土)

テーマ

第9章:GADV仮説とRNA ワールド仮説

生命の起源はこれまでRNA ワールド仮説を中心に研究が進められてきました。しかし、今なお生命の起源の謎は解明されたとは言えない状況にあります。それに対して、私が25年ほど前に提唱したGADV 仮説はゆっくりとではありますが着実に浸透してきているのを感じます。今回は、このRNA ワールド仮説とGADV 仮説を比較しながら生命の起源を議論します。

杉本 一樹 先生 2月8日(木) 14:00~15:30 Z308講義室 申込締切日: 2月4日(日)

テーマ

正倉院文書に近づく (27) さまざまな工夫

正倉院文書や正倉院宝物に記された文字を対象に、仕事のための工夫について見ていきます。

宮川 久美 先生 2月9日(金) 10:30~12:00 Z308講義室 申込締切日:2月6日(火)

テーマ

正倉院文書を読む(32)―常世馬人状―続修49第12紙―

常世馬人は、写経所に出向していた間の勤務日数の報告書がなぜか右弁官に届いていなかったため、勤務評定の対象外とされました。そこで写経所に手紙を書いて、勤務日数の報告書を別当・官人連署の上提出してくれるよう頼みました。その手紙を読みます。

井上 容子 所長 2月13日(火) 10:30~12:00 Z308講義室 申込締切日: 2月8日(木)

テーマ

光と色の表示(5)物体の色

色は「光の色」と「物体の色」の二つに大別されます。今回は後者を取りあげ、その特徴について紹介します。また、色の種類は膨大であり、色の感じ方には個人差が大きいです。そのため、色名を用いた主観的表現だけでは色の伝達に限界があり、正確な再現は困難です。そこで、光の色の客観的表示方法についても紹介します。

生田 周二 先生 2月14日(水) 14:00~15:30 Z308講義室 申込締切日:2月9日(金)

テーマ

教育と福祉(9)地域福祉と教育

地域において「市民の自発的な活動」「民間の社会福祉活動の組織化」「民間財源による活動」をキーワードとする社会福祉協議会(社協)の活動に焦点を当てます。また、地域の生活課題について住民の主体性を大切にしながら問題解決を支援する援助技術の一つであるコミュニティソーシャルワークについても検討します。

中澤 隆 先生 2月20日(火) 10:30~12:00 Z308講義室 申込締切日: 2月16日(金)

テーマ

食物や道具としてのタンパク質

食物としてのタンパク質が重要な栄養素の一つであることは言うまでもありません。人類は有史以前から多くのタンパク質を食物以外にも毛(ケラチン)や絹(フィブロイン)などの衣料、ニカワ(コラーゲン)のような生活材料に利用してきました。今回のゼミナールではタンパク質の天然素材としての特徴について考えます。

駒谷 昇一 先生 2月21日(水) 10:30~12:00 Z308講義室 申込締切日: 2月17日(土)

テーマ

情報システムのテスト工程

エンタープライズ系情報システムのテスト工程における、作業内容、テスト工程を進める際の注意点について学びます。

菊﨑 泰枝 先生 2月27日(火) 14:00~15:30 Z308講義室 申込締切日: 2月22日(木)

テーマ

時計栄養学-「いつ食べるか?」の重要性

「朝ごはんをしっかり食べよう」「夜食を控えよう」は健康に過ごすためによく言われてきたことです。本ゼミナールでは、健全な食生活を営むために、「何をどれだけ食べるのか」だけでなく「いつ食べるのか」の重要性について科学的知見をもとにお話しします。

市来 百合子 先生 2月29日(木) 10:30~12:00 Z308講義室 申込締切日: 2月25日(日)

テーマ

アートセラピーという領域を知る・「時間を超える」アート体験

前半はアートセラピーと言う領域を概観し、米国の紹介ビデオを見ながら日本での適用についてにディスカッションします。後半は時間をテーマにしたアートワークに挑戦してみましょう。AがA'に、AがBに変わるイメージ体験をアート上で創ってみましょう。

※今後の感染拡大の状況により、ゼミナールの実施方法の変更または、閉講が見込まれますので、定期的に奈良学習センターのウェブサイトまたは、奈良学習センター内の掲示板をご確認ください。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

このお知らせはPDFでも配布しています。
2024.2月のゼミナール.pdf()
2023年度ゼミナール受講申込用紙 .pdf()

一覧ページへ戻る

ページの先頭へページの先頭へ