ホームページ

文字サイズ
放送大学
東京渋谷学習センター

【重要】東京渋谷学習センターの6月10日(金)からの入館制限等の緩和について

          

 (10/30追記,3/7一部修正)
 東京渋谷学習センターでは、引き続き学生の安全確保を行うとともに、6月10日(金)より、学生の学習センターへの入所制限等を緩和することとしました。

【緩和内容】
●窓口対応時間の変更 及び 窓口利用の事前予約制の終了
●図書・視聴学習室の利用時間の変更(事前予約制は継続)※11月より時間延長
●利用対象者の緩和
 (センター所属学生限定の終了。ただし図書・視聴学習室は東京渋谷学習センター所属学生のみ)

【制限継続】
●図書・視聴学習室の事前予約制
●多目的学習室・学生ロビーの閉室

【期  間】 2022年6月10日(金) ~ 当面の間

【利用場所、利用時間、対応業務】
■事務室
 <電話受付> 9:30~12:00,13:00~17:30
 <窓口対応> 9:30~12:00,13:00~17:30
  ①学生証の交付・再発行 ②一般の証明書の当日発行 ※①②様式 学部大学院
  ③学割証の当日発行 ④学研災の加入手続き ⑤印刷教材等の購入
  ⑥図書の貸出、返却 ⑦文献複写資料の受取 ⑧各種パンフレットの配布

 ※学習相談は窓口では対応しておりません。予約制によりオンラインまたは電話にて対応しています。
 ※学生証は東京渋谷学習センター所属の学生のみ発行可能です。
 ※特殊証明書は現在、郵送のみの申請・受取としております。
 ※学生証、証明書申請は、郵送による申請も行っております。
   関係様式 《学生証郵送交付申請書(更新)の様式:学部・大学院共通
        《学生証再発行願と諸証明書交付願の様式: 学部 大学院
   郵送での申請方法はこちら≪学生証発行(郵送) 証明書申請(郵送)≫を参照
 
■図書・視聴学習室 
 事前予約制です。利用は、東京渋谷学習センター所属学生のみとします。
 視聴学習の他、PCによるシステムWAKABAの利用、DVDソフト等による学習、
 東京渋谷学習センター所蔵の印刷教材等の資料閲覧、本部図書や他大学図書の館内利用が可能です。

 <利用可能時間帯>10:00~12:00、13:15~17:00
         ※11月より利用時間を一部延長しました。
         ※12:00~13:30は閉室のため、午後に引き続き利用される場合も
          一度ご退室いただきます。

 <申 込 方 法>利用希望日前日の17時30分までに、電話またはメールで以下の内容を
          お知らせください。
          なお、閉所日の翌日を希望する場合は、閉所日前日17時30分までにお願いします。
          (センターのスケジュール確認はこちらから)
          1)氏名
          2)学生番号・所属学習センター 
            ※利用(来所)は、東京渋谷学習センター所属学生のみ
          3)利用希望日時(記載例:6/15 13:15~17:00)
            ※利用可能時間帯:10:00~12:00、13:15~17:00
            ※複数の日程の予約も可能とします(注1)
          4)利用目的
          5)日中の連絡先(電話、メールアドレス)
          6)学生証(有効期限内)の有無
    電 話:03-5428-3011 (9:30~12:00,13:00~17:30)
    メール:info_shibuya-sc@ouj.ac.jp

    注1:翌月分は前月20日以降に予約を開始します。
    注2:視聴学習に使用するヘッドホン・イヤホン(ワイヤレス不可)をご持参ください。
       お貸出しはしておりません。

■学生ロビー・多目的学習室  引き続き閉室します。 

【利用時の注意事項】
・マスクを着用されていない方は、入所できません。
・来所前及び入所時に検温をお願いします。発熱等風症状のある方は、入所できません。
・学生証(有効期限内)を持参してください。
 持っていない場合は、【有効期限切れの学生証、入学許可書、顔写真付きの身分証明書】のいずれかを
 持参してください。
・図書・視聴学習室の予約後、ご都合が悪くなった場合は連絡してください。
 無断キャンセルは他の方のご迷惑となります、お気を付けください。
・入所はご利用者のみです。原則ご同伴者の入所はできません。
・視聴学習に使用するヘッドホン・イヤホン(ワイヤレス不可)をご持参ください。
 お貸出しはしておりません。
・学生証の再発行、一般証明書発行を希望する方は、可能な限り事前に発行願・交付願を記入し、
 ご持参ください。

<<新型コロナウイルス感染状況等により開所日時・対応内容等を変更する場合があります。予めご了承ください。状況は定期的にウェブサイトで確認してください。>>

一覧ページへ戻る

ページの先頭へページの先頭へ