ホームページ

文字サイズ
放送大学
三重学習センター

教員紹介

所長及び6名の客員教員は、各々の専門分野の事だけではなく、学習の進め方や卒業研究の指導など学習全般に係わっていただけます。また、学生生活その他幅広く相談に応じますのでお気軽にご相談ください。
     

梅川 逸人
三重学習センター所長 / 専門分野:栄養化学・薬理学・生化学

三重県津市出身です。専門は栄養化学・薬理学・生化学で、細胞内情報伝達や細胞増殖に関わるタンパク質の機能、および食品成分の生体調節機能に関する研究を行ってきました。山の頂から海の底までの幅広い領域を教育・研究フィールドとする農水系の研究科に在籍していた経験を活かし、三重学習センターのスタッフの方々とともに学生の皆さんの学習を支援していきたいと考えております。

苅田 修一
客員教員 / 三重大学生物資源学研究科教授 / 専門分野:応用微生物学

肉眼で見ることができない微生物が、実は、この地球というシステムの中で、重要な役割を担っています。普段、見ることができない微生物という生き物に焦点を当てながら、近年よく目にするようになってきた乳酸菌をはじめとする健康に関わる微生物について理解を深めていただけばと思います。また、日本酒、味噌、醤油、漬物など、日本人は、古くから伝統的に微生物を活用して、発酵食品を作って利用してきました。そこで活躍する微生物について学ぶことで、微生物を身近に感じていただきたいと思います。

鈴木 英一郎
客員教員 / 三重大学学生総合支援機構講師 / 専門分野:臨床心理学

谷口 裕信
客員教員 / 皇學館大学文学部教授 / 専門分野:歴史学(日本近代史)

日本近現代史(19世紀後半以降)、なかでも地方行政の単位であった郡や、伊勢御師について研究しています。郡と伊勢御師はともに近代に廃止されるのですが、意外にも跡形もなく消えたのではありません。そのような過去の痕跡の「かけら」を拾い集めて、思いをめぐらせる楽しさを、皆さんとも共有できればと思います。

田畠 健太郎
客員教員 / 三重大学人文学部准教授 / 専門分野:アメリカ文学

20世紀のアメリカで書かれた英語の文学作品、主に小説を中心に研究しています。読書における感情移入(エンパシー)とは何かということをテーマに研究しています。英語の文章で心を揺さぶられる体験ができるようになることを夢見て、正確で深いだけでなく心のこもった英語の理解を皆さんと一緒に目指したいと思います。

藤田 伸也
客員教員 / 三重大学人文学部特任教授 / 専門分野:美術史学

美術史は作品を見ることから始まります。鑑賞眼を養うためには名品に接することが大切です。美味しいものを食べて味覚が発達し、食の世界が広がるのと似ています。現在では世界中の名作をPCやスマホなどで解説と共に見ることができ、情報は容易に得られるのですが、その知識を一過性にせず蓄積していくには学問的な基盤が必要です。一人でも多くの方に美術史の楽しさを伝えたいと思います。

森下 直紀
客員教員 / 三重県立看護大学看護学部准教授 / 専門分野:環境史・科学技術社会論

ページの先頭へページの先頭へ